2022年12月31日
2022
今年はなんといっても

みゅうにゃん、そしてマーブルが虹の橋を渡ったことにつきます
みゅうにゃんの闘病は今も思い出すと泣けてしまうけど、最期までかわいくいてくれてホンマにいい子でした
その3ヶ月後にマーブルまで…
ショックでした
一気に寂しくなりましたが

こたろーがひとり愛嬌を振りまいてくれててホントにありがたい(*´˘`*)♡
京都とか淡路島徳島にも行けたし
イベントもいろいろ行ったし
ぶどう狩りも行けたし忘年会もできたし(*´罒`*)
友よありがとう
KinKi・BiSHのライブも行けたし
コラボカフェとかも行ったし
これはムスメたちのおかげもあるかな
今年は習字を再開して毎月締切に追われながらもガンバりました
年末には新しい世界に飛び込んでガンバりました
もっと自信をつけやなね(˶'ᵕ'˶ )︎
そんな2022年ももうすぐ終わり。
来年みんな元気でありますように。
あ、今年の投稿はまだあるかもです( ・∇・)ノ

みゅうにゃん、そしてマーブルが虹の橋を渡ったことにつきます
みゅうにゃんの闘病は今も思い出すと泣けてしまうけど、最期までかわいくいてくれてホンマにいい子でした
その3ヶ月後にマーブルまで…
ショックでした
一気に寂しくなりましたが

こたろーがひとり愛嬌を振りまいてくれててホントにありがたい(*´˘`*)♡
京都とか淡路島徳島にも行けたし
イベントもいろいろ行ったし
ぶどう狩りも行けたし忘年会もできたし(*´罒`*)
友よありがとう
KinKi・BiSHのライブも行けたし
コラボカフェとかも行ったし
これはムスメたちのおかげもあるかな
今年は習字を再開して毎月締切に追われながらもガンバりました
年末には新しい世界に飛び込んでガンバりました
もっと自信をつけやなね(˶'ᵕ'˶ )︎
そんな2022年ももうすぐ終わり。
来年みんな元気でありますように。
あ、今年の投稿はまだあるかもです( ・∇・)ノ
2022年09月28日
一粒万倍日
今日は一粒万倍日と大安が重なったいい日らしい。
時間ができたんで「よしっ」と思って、スマイルマーケット&ロハスフェア開催のアバローム紀の国へ向かったら、、
終わりだった。
15時までって早ない??
16時まであると思ってたよ(_ - -)_
まあしかたないか。
ムダ遣いするなってことやな(笑)
ともかく、今日始めたことが大きく育ちますように。
みゅうにゃんみたいに(*´꒳`*)

みゅうにゃんうちに来て3ヶ月くらいの頃
こんなに細かった(笑)
時間ができたんで「よしっ」と思って、スマイルマーケット&ロハスフェア開催のアバローム紀の国へ向かったら、、
終わりだった。
15時までって早ない??
16時まであると思ってたよ(_ - -)_
まあしかたないか。
ムダ遣いするなってことやな(笑)
ともかく、今日始めたことが大きく育ちますように。
みゅうにゃんみたいに(*´꒳`*)

みゅうにゃんうちに来て3ヶ月くらいの頃
こんなに細かった(笑)
2022年08月13日
帰ってきますか
人間と一緒にしたら怒られるかもしれんけど...(A;´・ω・)アセアセ
初盆のみゅうにゃんも帰ってくるかな
みゅうにゃんの存在がどんなに大きかったかをいつも実感させられる
癒しのみゅうにゃん

おかえり
初盆のみゅうにゃんも帰ってくるかな
みゅうにゃんの存在がどんなに大きかったかをいつも実感させられる
癒しのみゅうにゃん

おかえり
2022年06月12日
2022年06月01日
いらなくなったもの
みゅうにゃんがいなくなって、いらなくなったものがいろいろ

カニカマとかちゅーる的なものとか、みゅうにゃんが大好きだったもの→こたろー食べない
あと、麻の爪とぎもみゅうにゃんは愛用やったけどこたろーはまったくやし、
トイレ2つあるけど、2つもいらない??
みゅうにゃんが最後に使ったおむつの残りもある。
猫じゃらしは数多すぎ。
じょじょに減らそか(^^;

カニカマとかちゅーる的なものとか、みゅうにゃんが大好きだったもの→こたろー食べない
あと、麻の爪とぎもみゅうにゃんは愛用やったけどこたろーはまったくやし、
トイレ2つあるけど、2つもいらない??
みゅうにゃんが最後に使ったおむつの残りもある。
猫じゃらしは数多すぎ。
じょじょに減らそか(^^;
2022年05月31日
うちの子みゅう

ちっさかったみゅうにゃん
15年前の4月18日
長女が学校帰りに突然子猫を連れ帰ってきた。
友だちんちの半野良ちゃんが生んだ何匹かのうちの1匹やと。
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
いきなりですか!
どうすんのよトイレとか食べ物とかなんにもないやんか!
そんなちっさい子まだおっぱいとかちゃうんか!
……
とりあえずその日はド定番の【ねこまんま】
やわらかくしたご飯にかつおぶしかけたの差し出したらガツガツ食べた!
しかも『ウマイヨウマイヨ』って言いながら(笑)
トイレは浅めの洗面器に新聞紙を破って裂いたのを敷きつめてみた。
そこら辺で粗相されるやろと覚悟してたのに、なんと自分からそこに入ってトイレした!
次の日小さめのカリカリ買ってきて、
「お湯でふやかさんなんか?」
と思いきや、ちっちゃい歯でキャリキャリっと噛んで食べたわ。
なんと世話のない子やよ( ・∇・)
トイレはどんなんがいいのかわからんかったからしばらくは新聞紙のまま。
これが後々、新聞を置いてあるとそこにトイレしてしまうという変なクセのもととなったんやけどね( ̄▽ ̄;)
動物病院で診てもろたら『生後1ヶ月ちょっとぐらいかな』とのこと。
じゃあ3月頭くらいに生まれたんかぁ、こう見えて女の子やしなぁ~
ってことで誕生日は3月3日に決定。
名前は長女が
「みゅうみゅう鳴くから『みゅう』!」
で決定。
こうしてみゅうにゃんはうちの子になったのでした(°∀° )/
2022年05月30日
シリンジ
病気になったにゃんこは『食べたくない』って思ったら食べないみたい。
でも、食べないとエネルギーがなくなり電池切れのようにそのまま「死」につながる。
そこで強制給餌。
イヤがるにゃんこの口を無理くた開けてシリンジで食べ物を注入するん。
これ、非常にツラいことやけど、これでしか命を延ばせない。
ここがむずかしいとこで。
本来猫は歩けなく食べられなくなったらもう命の終わり。
自然なまま逝かせてあげようと思うなら強制給餌はいらんわけやね。

シリンジ
こういうのに栄養食を詰めて与える
上の水色のはセミントラという慢性腎臓病の薬用のシリンジやったけど、この細さがいちばん役に立ったかも。
火葬後骨の中に茶色い物体がこんもりとあって、
『これはお腹の中にあった食べたもの、ウン●なるはずやったものですよ』
って。
あー、ママがシリンジで与えてみゅうにゃんが飲み込んでくれたのがここに……と感慨深かったのでした。
でも、食べないとエネルギーがなくなり電池切れのようにそのまま「死」につながる。
そこで強制給餌。
イヤがるにゃんこの口を無理くた開けてシリンジで食べ物を注入するん。
これ、非常にツラいことやけど、これでしか命を延ばせない。
ここがむずかしいとこで。
本来猫は歩けなく食べられなくなったらもう命の終わり。
自然なまま逝かせてあげようと思うなら強制給餌はいらんわけやね。

シリンジ
こういうのに栄養食を詰めて与える
上の水色のはセミントラという慢性腎臓病の薬用のシリンジやったけど、この細さがいちばん役に立ったかも。
火葬後骨の中に茶色い物体がこんもりとあって、
『これはお腹の中にあった食べたもの、ウン●なるはずやったものですよ』
って。
あー、ママがシリンジで与えてみゅうにゃんが飲み込んでくれたのがここに……と感慨深かったのでした。
2022年05月30日
写真
みゅうにゃんの写真を写真立てに飾ろうと思ったら、、、写真がない。
スマホの中にはいっぱいあるけどプリントしたものってないんよね(´・ω・`;)
で、とりあえずどの写真がいいかとムスメたちと3人で見てたんやけど「コレ!」っていうのが3人一致しない。
それぞれの思うみゅうにゃんのかわいらしさっていうのがあって(笑)
じゃあ各自いいと思うやつにしよう!
そしたらもうさっそく長女は

16枚をプリント
そして
「やっぱりみゅうはかわいいわ~」って。
ママもプリントしてきて写真立てに入れよ。
ほんでフォトブックも作ろ。
スマホの中にはいっぱいあるけどプリントしたものってないんよね(´・ω・`;)
で、とりあえずどの写真がいいかとムスメたちと3人で見てたんやけど「コレ!」っていうのが3人一致しない。
それぞれの思うみゅうにゃんのかわいらしさっていうのがあって(笑)
じゃあ各自いいと思うやつにしよう!
そしたらもうさっそく長女は

16枚をプリント
そして
「やっぱりみゅうはかわいいわ~」って。
ママもプリントしてきて写真立てに入れよ。
ほんでフォトブックも作ろ。
2022年05月29日
ありがとう
みゅうにゃんは小さくなって帰ってきました。


指の骨と爪
ちっちゃい可愛い
もうあの柔らかい毛並みをなでることできやんのはちょっとだけさびしいかな。
昨日はみゅうにゃんの昔の写真や動画みながらしみじみ…?
ううん、全然しみじみじゃなく笑いがいっぱい!
楽しい思い出だらけやわ(*´︶`)
まあまだ猫じゃらしくわえて階段降りてくるような気がするけどね。
メッセージくれたみなさん、本当にありがとうございます。
お返事返せてない方もいますがとても感謝しております。
みんなに愛されたみゅうにゃん、果報者です(´˘`*)
みゅうはいなくなってしまったけど、みゅう通信は続けられるとこまで続けます。
そしてみゅうにゃんの思い出もときどきに書いていこうと思います(*・ω・)*_ _)


指の骨と爪
ちっちゃい可愛い
もうあの柔らかい毛並みをなでることできやんのはちょっとだけさびしいかな。
昨日はみゅうにゃんの昔の写真や動画みながらしみじみ…?
ううん、全然しみじみじゃなく笑いがいっぱい!
楽しい思い出だらけやわ(*´︶`)
まあまだ猫じゃらしくわえて階段降りてくるような気がするけどね。
メッセージくれたみなさん、本当にありがとうございます。
お返事返せてない方もいますがとても感謝しております。
みんなに愛されたみゅうにゃん、果報者です(´˘`*)
みゅうはいなくなってしまったけど、みゅう通信は続けられるとこまで続けます。
そしてみゅうにゃんの思い出もときどきに書いていこうと思います(*・ω・)*_ _)
2022年05月28日
15年とちょっと
今日の午後、みゅうにゃんは旅立ちました。
早朝には「もうこれは...」という感じだったので大阪に住む長女に連絡したら『今日は休みやから行くわ』と。
よかった。
間に合った。
ほんまによかった。
みんなで見送れました。

眠ってるだけみたい
どんなになってもみゅうにゃんはかわいいよ。

こたろー 寂しくなるねぇ…
みゅうにゃんがうちに来てから15年とちょっと。その日々を思い出しながら今夜は一緒に過ごし、明日火葬してもらいます。
早朝には「もうこれは...」という感じだったので大阪に住む長女に連絡したら『今日は休みやから行くわ』と。
よかった。
間に合った。
ほんまによかった。
みんなで見送れました。

眠ってるだけみたい
どんなになってもみゅうにゃんはかわいいよ。

こたろー 寂しくなるねぇ…
みゅうにゃんがうちに来てから15年とちょっと。その日々を思い出しながら今夜は一緒に過ごし、明日火葬してもらいます。