ぷろふぃーる
みゅうママ
みゅうママ



みなさん
お元気ですかー




さいきんのこと
いままでのもよかったら♪
アクセスカウンタ
メッセージはこちらへ♪

2011年03月27日

青洲の里



いちご狩りのあと「どこ行くー?」ってなって。。。

ふと「青洲の里とか?」っていうたら意外や意外子供たちが食いついた!

4年生で和歌山の偉人について習ったなかに華岡青洲がいて知ってたからよ(^_^;)


というわけで青洲の里へ。

「春林軒」という青洲の住居兼病院・医学校を見て中のリアル人形にドッキリしたり(笑)

お腹すいたので併設のレストランでバイキングも〜♪

真剣に食べたので画像なし(笑)
でも地元でとれる食材使ってて美味しかったよ(^O^)g



おみやげに青洲さんの煎餅やらなにやら買ってきました(^^)


同じカテゴリー(みゅうママ日記)の記事画像
隻眼の残像
期日前
すいっちつー
コメ問題
MUSIC AWARDS
100周年記念缶
同じカテゴリー(みゅうママ日記)の記事
 隻眼の残像 (2025-05-25 13:35)
 期日前 (2025-05-24 21:42)
 すいっちつー (2025-05-24 14:35)
 コメ問題 (2025-05-23 22:20)
 MUSIC AWARDS  (2025-05-22 22:54)
 100周年記念缶 (2025-05-22 17:04)

Posted by みゅうママ at 21:38│Comments(12)みゅうママ日記
この記事へのコメント
勉強になるいい場所に行ってますね(*^□^*)

今日もよく食べてるね(^皿^)

胃も喜んでることでしょう(笑)
Posted by 小野整体院 at 2011年03月27日 21:58
どこのママも
春休みは
大変よのぅ

同じく
大変な有田のオカンより
Posted by よめよめ at 2011年03月27日 22:15
たしかおいしいパンも売ってなかったっけ?

もうそろそろうちのお子たちも、どっか連れてけ、って言い出しそうやわ
Posted by *emi* at 2011年03月27日 23:02
マジンガー小野整体院さん♪
食った食った〜☆
頭に入れたもんよりお腹に入れたもんのほうが多いですわ(笑)
Posted by みゅうママ at 2011年03月27日 23:04
よめよめちゃま♪
大変よなあ(-.-;)
振り回されるし、いらんお金は使わんなんし…

子供元気で留守番がいい(^^ゞ
Posted by みゅうママ at 2011年03月27日 23:08
みゅうママさま はじめましてm(_ _)m 青州の里へ行かれたのですね♪ 串子も2月に行きました。ずっと行きたくてやっと行けて嬉しかったです。美味しいバイキングもお腹いっぱい食べました(*^o^*) 青州煎餅もパリパリと歯ごたえあり、美味しかったです。医聖にも感動! 食にも感動?の青州の里でした(^-^)
Posted by 串子 at 2011年03月27日 23:09
emiちゃん♪
米パンてあったよ!
バイキングの前に「後で買おか」っていってたけど…たらふく食べたら買う気なくなった(笑)

うち、まず規則正しい生活させたい(^_^;)
Posted by みゅうママ at 2011年03月27日 23:12
串子さん♪
はじめまして(^O^)/
私も長年行きたいと思ってて思いがけず行くことができました(^^)v
こういう学習的なとこなんで人気ないのかなって思ったけど意外と人がたくさんいてびっくりでした!
Posted by みゅうママ at 2011年03月27日 23:27
パンもおいしいよ

春は

九度山の真田まつりへ

紀の川市の桃山まつりに
百合山まつりへ

夏は紀の川市の夏まつり
橋本紀の川まつりに

かっぱまつり

秋には清州まつりに

おこしませ〜〜
Posted by チェリー at 2011年03月28日 05:36
チェリーさん♪
紀の川市もちょっと行けるようになった…かな(^_^;)
Posted by みゅうママ at 2011年03月28日 14:18
ここのバイキング好き!(*>∀<)
素朴というか、あったかみある感じじゃない?!
隣のパン屋もおススメ!ヾ(〃^∇^)ノ

行きたくなってきた~((*≧m≦)ププッ
Posted by さっちーさっちー at 2011年03月29日 09:32
さっちー♪
うん!いいバイキングやった!
知らんと行ったんやけど(笑)

近くやったらヘビロテやわ(≧〜≦))ププッ
Posted by みゅうママ at 2011年03月29日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。